- てんば
- I
てんば【天馬】(1)天帝を乗せて天を行く馬。(2)非常にすぐれた馬。 駿馬(シユンメ)。(3)ペガスス。~空(クウ)を行く天馬が自由に空をかけるように, 考え方などがさえぎるものなく自由奔放であるさまにいう。IIてんば【転婆】〔「転婆」は当て字〕(1)軽はずみで活発に動きまわること。 また, そのような女性。
「こいつはしやべりの~め, 見付けられては大事ぞ/浄瑠璃・薩摩歌」
→ おてんば(2)親不孝で従順でないこと。 また, そのような人。 男女いずれにもいう。「やあ~め, …戒めに背き, 親の事を訴人した罰が当つた向う疵/浄瑠璃・伊豆院宣」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.